f:id:pekekox:20210125103825j:plain

今日は、母親である私の英語力について書きたいと思います。

そんなもん興味ないわ!!っていう方、さらっとスルーしといていただけると幸いです。

お時間のある方だけ、あたたかい心でどうぞ読み進めてくださいませ。

もくじ

母親の私の英語力は?TOEICの点数は何点?英検何級持ってる?

私は、英語がそれなりにできます。...できました、の方が正しいかもしれません。

英語系の学部を卒業していてアメリカ留学経験もありますし、独身の頃はずっと企業内の翻訳・通訳をやっていました。

結婚してからは、フリーランスで翻訳をしていたこともあります。

TOEICの過去最高得点は、独身の頃の点数で895。

900は結局超えず仕舞いです。

必要なかったのでずっと受けていなかったんですが、フリーランスで翻訳をしていた頃に受験していれば900は余裕で超えれた自信あります!!

そのくらい、そこそこ自信を持って英語ができていました。

そういうわけで、現在小2の長男が3歳くらいまでは英語のみで会話ができていたんです。

しか~し!!!!

英語力というのは、使わないと落ちていくもの(泣)。

次男が生まれ、長男に英語で話しかける精神的余裕がなくなり...少しずつ私の英語力は低下していっています。

現在の英語力は...どのくらいだろう?TOEICで800はギリギリ取れるかな?850は自信ないなぁ...といった感じ。

会話の方は、もう本当に自信ありません。ペラペラとは程遠い感じ。

息子の英語の先生と喋っていても、言いたいことがすぐに出てこなかったり本当にひどいです。

聞き取る分にはそこまで衰えてないと思うんですけどね。

とにかくテンポよく会話ができなくなりました。

今でも、仕事で英語を使うには使うんですが、読み書きばかりでそこまで英語力を駆使しなくても読めるような内容なので、英語力は低下の一途をたどっております。

ちなみに、英検に関しては2級しか持っていません。

英検2級は、高校生の頃に受験勉強のついでに受けて1次試験に合格しました。

でも当時は全く英語が喋れなかったので面接(二次試験)で1回落ちまして笑。

”Have a nice day!”って言われて、何も返せない...くらいに緊張して喋れませんでした。やばすぎ笑。

大学生になってから面接だけ受けなおして、ようやく正式に合格。

また、大学生の頃に”英検準1級に合格すれば無条件で単位がもらえる”みたいな授業を取っていたんですが、

その頃は全然真面目に英語学習に取り組んでいなくて、英検準1級も”不合格B”で終わり。

英検は、それ以来受けていません。

次回の英検(2021年度の第一回目)のときに、私も一緒に準1級受けてみようかな~とも思ったりもするけど、口にすると本当に受けないといけなくなるのでまだ誰にも言ってません笑。

子供に英語を教えるのは得意?イライラしない?

子供に勉強を教えるのはまーじーで苦手です。英語とか国語とか算数とか、関係なく苦手。本当に苦手。

だってイライラしちゃうんだもん!!!!

そもそも、優しくて穏やかなタイプの母親じゃないんです、私。

男の子2人の母親っていうのもあるかもしれないんですが、いつも怒ってばっかり。こんなはずじゃなかった...

小さい頃に描いていたのは、穏やかにいつもニコニコでお菓子を焼いたり、怒るときも感情を高ぶらせず静かに諭すような感じで...

現実は、「くぉらぁあああああああ!!!!何回言ったらわかるんじゃぁああああああ!!!!」と、ブチ切れてばかりの毎日です。

勉強に関していうと、たぶん私って説明も上手じゃないんですよね。

だから子供たちに伝わらないし、伝わらないから余計にイライラ。負のループ。

英検に関しても、

合格・不合格のあるものに挑戦させるとなると、きっと私が息子に圧をかけすぎちゃうと思い、本人から「受けたい!!」と言い出すまではやらせる気はありませんでした。

そんな私が、これから英検3級を受験する小2の息子をサポートしていかないといけません。

果たしてやっていけるのか!???

息子が3級に合格できるかどうかよりも、私が息子に圧をかけすぎてしまわないかの方が心配...

息子よりも母の方が成長しないといけないかもしれないですね。

子供の頭の中には英語の回路と日本語の回路がある!!

私が子供に英語を教えるのが苦手なもう1つの理由がありまして...

それは、子供は私が英語を習得した方法とは別の方法で英語を習得しているから!!!

私は、ガッツリ日本の英語教育育ちなので、受験英語をベースに英語を身に着け、その後留学や仕事を通して使える英語を身に着けてきました。

息子の場合、英語で考える回路と日本語で考える回路と、2つある感じなんですよね。

例えば、日本語で「りんごって英語でなんていうの?」って聞かれてもすぐに”apple"と出てこないのに、”Do you want some apples?"って聞かれるとちゃんと意味はわかっていてその質問に返事ができる、みたいな。

この説明で伝わります??笑 いきなり英単語だけをぱっと言われると日本語の意味がわからない、でも会話の中に出てくればきちんと理解している、そんな感じです。

文法だって勉強したことないのに喋れるし。うちの息子に限らず、同じようなタイプの子が多いんじゃないかな?

私は残念ながらそんな”英語回路”は持ち合わせていないので、そういうタイプの子にどうやって英語を教えればいいのかよくわからないんですよね~。

これから英検3級の受験勉強を通して、どうやって教えるのが1番いいのか模索していきたいなぁと思っています。

英検を受ける子供の親は英語力が必要?

ここまで、私の英語力について色々と書いてきましたが、

英検を受ける子供のお父さんやお母さんは英語力が絶対必要なのか!?というと、そういうわけではないと思います。

長男のまわりのお友達ですでに英検3級や準2級に合格している子の親御さんも、英語が得意な方から全くできない方までさまざま。

ただ、英語ができてもできなくても小学生の英検受験はやっぱり親のサポートが必要だと思います。

小学生はまだまだ子供なので、特に低学年のうちは勉強する内容や勉強時間をある程度一緒に考えてあげないと、どこに向かって進んでいけばいいのか子供もわからないはず。

どんな面でサポートが必要なのか、長男の英検3級受験を通して気付いたことや役立ちそうな情報をこのブログにまとめていきたいと思っているので、

少しでも他のお父さんやお母さんたちのお役に立てるようなブログ目指して頑張ります!!

おすすめの記事