f:id:pekekox:20210126152058j:plain

本日、またまたコロナで長男の小学校は臨時休校です。

英検3級を受験することを決めてから約2週間になりますが、まだ1度も過去問に挑戦したことがなかった息子。現時点でどのくらい点数が取れるのかマジで未知数...

今日は休校でまとまった時間が取れるので、はじめて過去問に挑戦させてみることにしました。

果たしてどんな結果になるのやら...

もくじ

小学2年生(7歳)、はじめて英検3級の過去問に挑戦してみた

英検3級は、筆記50分&リスニング25分の1時間以上の試験です。

うちの息子は基本的に落ち着きのない”The男子”なので、最初から1時間以上も集中して試験を受けるのはきっとムリだろうということで、ひとまず50分間の筆記試験のみを受けさせてみることにしました。

2020年第2回英検3級過去問の結果

リーディング:18/30

1⃣ 9/15

2⃣ 5/5

3⃣ 4/10(A:1/2、B:0/3、C:3/5) 

ライティング:

ライティング、ひどい笑。

たしかに、ライティングはまだ全然手をつけてないパートだしできなくて当然。

スペル間違ってもいいし語数の目安(25語~35語)も気にしなくていいから、とにかく何か答えるように言っていたんです。するとこんな解答になってました。

英語教室の宿題でも文章はよく書いていたし基本的なルール(最初の文字は大文字、文の最後にピリオドなど)も知ってるはずなんですけどね...

きっともう集中力切れで、どうでも良くなってたんだろうなぁ。

小学生の英検3級は集中力勝負!!英語ができても集中できない

小2の息子が英検3級の過去問を解いている姿を見た1番の感想は、

とにかく50分間も集中力が持たない!!

3⃣の長文読解の問題あたりから、ずっとクネクネうじうじ、全く集中してませんでした。

もしかすると、低学年の子でも他の子はもっと集中できるのかもしれませんが、うちの子はもう無理。

回答内容を見てみても、集中力切れが顕著に結果となってあらわれています。

リーディングの1⃣(9/15)で間違えているところは、うっかり間違い等ももちろんありますが、間違えてもしょうがないというか勉強不足でわからなかったような問題ばかりでした。

リーディングの2⃣は会話の問題なので、文法が苦手な子供でも点を取りやすい問題かと思います。ということで、5/5と全問正解。

しかしリーディングの3⃣以降がね...3⃣のBなんて全問不正解です。

でも、少し時間を置いて解かせてみるとすぐに正しい答えを選べるんですよね。

要は、英語力の問題もあるとは思うんですが集中力の問題もかなり大きな要因っぽいです。

問題を解いている最中もあきらかに集中力が切れてしまっていて

「あー、もうどうでもいいから早く選んで終わらせよう」

みたいな態度が傍目にもわかるような感じでした。

英検3級の本番は、筆記試験50分のあとにリスニングもあるのになぁ。

うーん、どうしたものか...

子供の英検3級受験、マークシートに解答する練習も必要

集中力の問題と併せて心配しているのがマークシートです。

英検は問題用紙と解答用紙が別で、問題を解いたら答えをマークシートに記入しないといけません。

英検3級の解答用紙:

f:id:pekekox:20210128221051p:plain

参照:解答用紙&面接カードの書き方 | 英検 for kids! | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会

マークシートって、1つ記入する箇所を間違えるとそこから下の問題の答えがすべてずれていってしまうんですよね。いかにも、うちの子がやってしまいそうなミス。

そこで、数日前に英検対策のひとつとして”進研ゼミの実力診断テスト”をマークシートで受けさせてみました。

長男は進研ゼミの小学講座を受講しているんですが、年に3回実力診断テストというマークシート式のテストがあるんです。

普段は、問題用紙に直接答えを書き込ませて、それを見ながら私がウェブ上で解答を入力して提出するのでマークシートは使っていないんですが、今回はしっかりとマークシートに解答させるようにしてみました。

その結果、

算数は時間が足りなくなり(マークシートを塗るのに時間がかかった?)国語は答えの記入欄がどこかからずれていってしまい間違いだらけに...

悪い意味で、こちらの期待を裏切らない息子です笑。

まとめ 

試験慣れをしていない子供が英検3級を受験する際は、集中力やマークシートなど英語力以外にも色々と問題が山積みっていうことですね。

ライティングもかなり集中してやらないといけなさそうですし。

これから残り約1ヶ月で、できるだけ過去問や予想問題にたくさん触れる機会をつくって試験慣れさせてあげたいものです。

おすすめの記事