f:id:pekekox:20210202142801j:plain

3連休で家族全員お休みで、まだまだ正月モードが抜けきれない我が家。

せっかくの休日ですが、コロナで人が多いところには行けないし寒波で外で遊ぶこともできず、正月モードに拍車がかかっております。

でも、小学生の息子は英検3級の本番まであと2週間。ずっとダラダラしとくわけにはいきません!!(ダラダラしているのは子供じゃなくて私。。。)

今日は、ダラダラモードを切り替える意味も込めて、本番さながらの模試(予想問題)をやらせてみることにしました。

もくじ

試験日まであと2週間!!英検3級の模擬試験を解いてみた結果

前回、英検3級の過去問をやってみたときは、初めてだったこともあり筆記試験のみの挑戦でしたが、

今回は、日々の勉強で英検3級の問題にも慣れてきたと思うし、リスニングまでしっかりやってみよう!!ということになりました。

4歳の次男が近くにいると気が散って集中できないので、パパにお願いして次男は2階へ強制連行。パパと一緒に2階でSwitchで遊んでてもらうことにしました。

英検3級予想問題の結果

リーディング:23/30

1⃣ 14/15

2⃣ 5/5

3⃣ 4/10(A:2/2、B:1/3、C:1/5)

リスニングの結果:27/30

1⃣ 9/10

2⃣ 8/10

3⃣ 10/10

ライティング:下記画像参照

f:id:pekekox:20210202141017j:plain

あらまー、ライティングはまた点数がもらえないかもしれないようなレベルですね笑。

今回はライティングも少しだけ勉強していたので、もう少し頑張れるかなぁと思っていたんですが、なんとも残念な結果に...

あと、今回からマークシートで受験させようと思っていたのに、私ったらすっかり忘れてしまっていて、今回まで問題用紙に直接書き込む形で解答しています。

ちなみに、今回やった英検3級の予想問題は、以下のドリルに掲載されていたものです:

f:id:pekekox:20210125100651j:plain

英検3級をひとつひとつわかりやすく。by学研

小学生の息子の英検3級試験中の行動を詳しく解説!!

今回は、模試を受けている最中にずっと近くにいて息子の行動を観察、詳細をメモしました。

小学2年生って、長時間の試験を受けるとこんな感じになるんだなぁと参考にしていただけると幸いなんですが...

息子は割と落ち着きのないタイプなので、あんまり参考にならないかもしれないです。

英検3級受験中の行動すべて

筆記試験中の息子の様子

試験開始から10分:すでに3A(長文)まで終了。

12分頃:3Bを解いているあたりでモジモジし始める。

20分頃:ここで大きなため息。すでにリーディングはすべて解き終わり、ライティングで悩んでいる様子。

30分頃:ライティングでかなり苦戦中。モジモジ&ため息連発。

35分頃:”Done!”と言って問題用紙を閉じる。

ここから残りの15分間は、見直しすることもなくずっと目を閉じて寝るのみ。

リスニング中の息子の様子

リスニング1⃣:絵に色を塗りながら聞いている。問題を最後まで聞かずに解答してるけど、大丈夫?

リスニング2⃣:リスニング第2部は音声が2回流れるが、1回目で解答しているため2回音声が流れるのが退屈な様子。

リスニング3⃣:第2部と同様、音声が2回流れるのが退屈な様子。

試験終了。

と、こんな感じで試験を受けていました。

やっぱり集中力切れが目立つ結果となりました。

英検3級の模試を受けてみてわかった褒めてあげたい点

小学生の低学年で3級を受験する子はみんなそうかもしれないんですが、リスニングが本当に強い!!

私が中学生や高校生の頃は、リスニングが大の苦手でした。

なぜなら学校でしか英語を学んでいないから。なんていうか、受験英語だけが得意だったんですよね。学校ではリスニングの勉強はほとんどやりませんでしたし。

特に喋れるわけでもなかったし、リスニングは本当に嫌いでした。

でも、子供の頃から英語をやっている子はみんなリスニングが得意ですね!!

本番では、リスニングだけでも満点目指して頑張って欲しいです。

あと、文字を読むスピードが速くなった!!

これはきっと、毎日息子が頑張って勉強してきた成果じゃないかなぁと思います。

コロナの緊急事態宣言で学校がお休みのときに、英検4級をやらせてみたことがあったんです。やることがなくてテレビやゲームばっかりだし、暇なら英検でもやってみたら?っていう軽いノリで。

その頃は、リスニングの内容はすぐに理解できても英語で書かれた選択肢を読むのに時間がかかっていたんです。

それが今では、問題の音声が流れている最中に選択肢を見て解答することができるようになっていました。

英文を読む力がついてきたなぁと、息子の日々の努力を実感しました。

すごいぞ、息子よ!!

英検3級の模試を受けてみてわかった問題点

本番の試験さながらに模試を受けてみて、問題点もいくつか判明しました。

集中力切れで見直しができない

うちの子、とにかく見直しができません。

これはもう英検とか関係なく、普段から学校の宿題やテストでも見直しはしてない様子。

1年生のときの懇談会で、担任の先生に

「うちの子、見直しができないんです!!だから、ケアレスミスが多くて困ってるんですが...」

と質問をされているお母さんがいらっしゃいました。

そのとき、担任の先生は、

「1年生は、まだ見直しのやり方や見直しの重要性がわかりません。成長とともに、見直しをした方が自分のためになることに気付くようになりますよ。」

と言われていたので、その言葉を信じるのみの私なんですが...

とは言っても、英検のような本格的な試験を受ける場合は、成長を待ってばかりもいられません!!

今回、私が息子に伝えたのは、

”まず、最初に問題を解くときに答えに自信がない問題にはしるしをつけよう。時間が余ったら、そのしるしがついた問題だけでいいから見直しをしよう。”

ということ。

とは言ってみたものの...

うちの子、やることがいっぱいあると頭がまわらなくなっちゃうです。

当日は問題用紙に解答したあとでマークシートにも解答しないといけないですし、やることいっぱいすぎてパニックになっちゃうんじゃないかなぁ?

”しるしを付ける”というのも吉と出るか凶と出るか...

残り2週間であと何回か模試や過去問を受けさせてみて、様子をみてみようと思います。

筆記試験からリスニングへの気持ちの切り替え

今回の模試で、筆記試験であまった時間はずっと寝てしまっていた息子。

寝て待つのは別にいいと思うんです。モジモジされるよりも、まわりの迷惑にならないし。

ただ、リスニングの前には目を覚まして(体を起こして)、気持ちを試験の方に向けて欲しいんです!!

筆記試験が終わるとすぐにリスニングが始まりますよね。

起きてすぐにリスニングが始まり、リスニングの1番最初の問題は危うく間違えそうになっていました(間違った答えを選択したものの、すぐに気付いて書き直してましたが...)。

せっかく点数が取れるリスニングなので、1問でも落とすともったいない!!

リスニング開始前に説明の音声が流れるので、その間に気持ちをしっかり切り替えれるようにしないといけません。

どうすれば、リスニングの1問目からちゃんと集中できるのか、息子と話し合いたいと思います。

ライティングが絶望的にやばすぎる

ライティング、まだそこまで時間を割いて勉強していないとはいえ、ちょっとやばすぎますよね。このままだと1点も取れないかも!?

今回の解答内容も、せめて1文目だけはきちんと書いてほしかったんです。

”My favorite free-time activity is..."の部分だけでも書いて欲しかったなぁ...問題文をほぼそのまま書けばいいだけだし。

1点でも多く取れるように、この辺の練習に力を入れてやっていきたいと思います。

まとめ

毎日コツコツ頑張っている息子、本当にえらい!!

息子は学校の成績は決して良くありませんし、チャレンジ(進研ゼミ)で年に数回受ける実力テストの結果も本当にいまいち...

でも、毎朝学校に行く前に勉強をする習慣だったり、放課後もゲームをする前に英語の勉強をしたり、勉強に対する姿勢だけは誰にも負けていないと思います!!

大丈夫、いつかその努力が実を結ぶ日がきっと来るはず。

今回の模試は、問題用紙に直接解答してもらいましたが、次回からはちゃんとマークシートで解答する練習もしたいと思います。私が忘れないようにしないと、ですね。

英検3級の試験本番まであと2週間。

合格へ向けて、できる限りのサポートをしていきたいと思います!!!

おすすめの記事